-
カテゴリ:5年
5年生 6年生を送る会 -
「6年生を送る会」
学校を支える6年生の素敵なところ(ここすご)を
、ユーモアを交えながら5年生が劇で発表しました。引き継ぎ式では、あいさつ学校を象徴する「校旗」と連合運動会で使用する「ユニフォーム」を引き継ぎました。また、会の最後には、6年生から手作りのぞうきんをいただきました。たくさんの思いがこもったあたたかな会になりました。
公開日:2021年02月26日 16:00:00
更新日:2021年03月02日 09:06:53
-
カテゴリ:5年
5年3組 家庭科「クッション作り」 -
好きな色や模様を選び、『ししゅう』をしています。来週からいよいよミシンで周りを縫って完成です。
公開日:2021年02月22日 16:00:00
更新日:2021年03月02日 09:04:27
-
カテゴリ:5年
5年2組『書写~毛筆~』 -
5年2組『書写~毛筆~』
書写の毛筆の授業で、『飛行』という文字に取り組みました。書き順も多く、バランスも難しかったようですが、学習したことを活かし、上手に書くことができました。
公開日:2021年02月12日 16:00:00
更新日:2021年03月02日 09:02:00
-
カテゴリ:5年
5年1組 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」 -
家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」
ミシンの使い方を学習しました。
練習布を使ってミシン縫いを頑張り、コースターを作りました。
ししゅうの大変さも分かりましたが、初めての作品の仕上がりに大満足でした。
公開日:2021年02月05日 16:00:00
更新日:2021年03月02日 08:59:32
-
カテゴリ:5年
5年生 外国語 「Lesson7」 -
英語で「どの国に行きたいか。」で伝え合いをしました。みんな行きたい国を答えることができました。 公開日:2021年01月29日 17:00:00
更新日:2021年03月02日 08:56:09
-
カテゴリ:5年
5年2組『跳び箱』 -
5年生になり、初めての跳び箱。1時間目は開脚跳びに取り組みました。助走の距離や跳び箱の段数は自分に合ったものを選びました。着地をピタッと止まることを意識して、練習に臨むことができました。
公開日:2021年01月22日 16:00:00
更新日:2021年01月25日 12:40:37
-
カテゴリ:5年
5年生 席書会 -
5年生 席書会
めあてを確認し、練習の成果を発揮しながら真剣に取り組みました。一画一画丁寧に書き上げ、素晴らしい作品が出来ました。
公開日:2021年01月15日 18:00:00
更新日:2021年01月25日 12:36:24
-
カテゴリ:5年
社会「わたしたちの生活と森林」 -
社会「わたしたちの生活と森林」の学習です。
森林の割合が多い都道府県は考えました。
公開日:2021年01月08日 17:00:00
更新日:2021年01月25日 12:43:07
-
カテゴリ:5年
体育「ハードル走」 -
「ハードル走」
ハードル走では、ふりあげ足やぬき足を意識しながら練習に取り組みました。低い姿勢でハードルを越えることもできるようになり、タイムを縮めることができています。
公開日:2020年12月25日 14:00:00
更新日:2021年01月12日 18:48:23
-
カテゴリ:5年
書き初めの練習 「希望の朝」 -
1月の席書会にむけて、書き初めの練習を行いました。姿勢を正し、集中して頑張りました。
公開日:2020年12月18日 18:00:00
更新日:2021年01月04日 17:29:11